LUFの原因と対処法について
現在35歳、1年ほど前から不妊治療専門クリニックに通っており、先日2回目のAIH(人工授精)に挑戦したところです。AMHが11.6と高く、排卵誘発で卵巣が過剰反応してしまいがちなため、主治医と相談しながら自己注射で慎重に進めているところです。 この1年の間に何度かLUF(黄体化非破裂卵胞)が起きてしまい、治療できない周期がありました。排卵誘発により卵胞が多くできるのは良いのですが、その後のLUFが […]
現在35歳、1年ほど前から不妊治療専門クリニックに通っており、先日2回目のAIH(人工授精)に挑戦したところです。AMHが11.6と高く、排卵誘発で卵巣が過剰反応してしまいがちなため、主治医と相談しながら自己注射で慎重に進めているところです。 この1年の間に何度かLUF(黄体化非破裂卵胞)が起きてしまい、治療できない周期がありました。排卵誘発により卵胞が多くできるのは良いのですが、その後のLUFが […]
現在35歳で、昨年の4月から不妊治療専門クリニックに通い始め、 現在タイミング指導を経て2回目の人工授精まで行ったところです。 夫婦共に基本的な検査は済ませていますが、これといった不妊原因は見当たりませんでした。 AMHが10.6と高めなのですが、ネックレスサインやホルモン値の異常はなく、医師によればPCOS (多嚢胞性卵巣症候群)等では無いようです。 元々自然排卵もあり、基礎体温も毎周期きちんと […]
先日初の採卵をしましたが、とれた卵は7個でした。 そのうち受精して分割が進んだのは2個とかなり少なかったです。 AMHが高めなので、たくさんとれたらいいなと思っていましたが、思っていたよりも少なかったので少し残念でした。 これは卵子の質が悪いからなのでしょうか? もしそうだとしたら次回採卵となった時、取れる卵の数を増やし、質を上げるために何かできることはありますか? (病院の先生からは教えてもらっ […]