TAG

高AMH

陰性が続く原因は卵管水腫?

■ニックネーム:とんさん   ■年齢:33歳   ■治療ステージ:顕微授精   ■AMH:8.57 ■治療状況 (1)人工授精3回、卵管造影検査(右卵管水腫、左閉塞) 子宮鏡検査(小さなポリープ、少し炎症→抗生剤(ビブラマイシン服用)) (2)顕微授精 採卵1回目 4個採卵→3個受精(胚盤胞0) 採卵2回目 7個採卵(うち3個変性卵)→3個受精→2個胚盤胞凍結(5日目4AB、6日目4AB) ホルモ […]

質の良い卵子を得るためには?

■ニックネーム:あさん   ■年齢:38歳   ■治療ステージ:体外受精  ■AMH:8.71 ■治療状況 (1)今年2月に初めての採卵で13個中6個胚盤胞(4AA×2、3AA、4BB、3BB×2)になり1個、1個、2個、2個で4回移植していずれも陰性 質問①:多嚢胞と言われているので卵の質が悪いのが一番の理由なのだろうとは思っていますが、良好胚もそれなりにできるのに、次はどうしたら良いのだろうと […]

体外受精と顕微授精どちらがいい?

■ニックネーム:かめさん  ■年齢:41歳  ■治療ステージ:体外受精 ■不妊の原因となる病名:原因不明の不妊症   ■AMH:8.6   ■精子の状態:問題なし ■現在の治療内容:体外受精1回、人工受精1回 (凍結精子) ■治療状況 (1)先日、初めて体外受精の採卵を行い、卵子は4個とれ、そのうち2個が少し未熟な卵子。結果として、4個のうち1個が受精したが、受精3日目くらいから育ちが遅くなり、受 […]

>jineko.tv

jineko.tv