TAG

高齢

45歳以上の妊娠率について

りなさん(46歳)    ■治療ステージ:人工授精  ■妊活期間:1~2年  ■AMH:2.48  ■精液所見:基準値を大幅に満たしている ≪質問≫45歳以上の高齢の自然妊娠率と、高齢出産のリスクについて、先生の見解をご教示いただけると幸いです。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生  東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック […]

インスリン抵抗性について

ルナさん(40歳)   ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:3~4年   ■AMH:2.69   ■精液所見:良好 染色体異常有り ≪質問①≫インスリン抵抗性指数の検査で引っ掛かりました。メトホルミン(※糖尿病治療薬)は、妊娠しても内服出来る薬剤ですか? ≪質問②≫血糖が低くても、インスリン抵抗性が高いというのは珍しい体質なのでしょうか?インスリンを正常値にするにはどの程度かかりますか? ≪ […]

変性卵に高FSH…できる対策は?

ぷりんさん(40歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:4年~   ■AMH:0.28   ■精液所見:奇形率97% ■治療状況 (1)化学流産後の生理8日目に卵巣PRP療法を行い、翌月から採卵周期に入る為プラノバールを服用しました。PRP直後、卵胞があるためホルモンが乱れるリスクがあるとの説明を受けました。 (2)今まではクロミッドのみの採卵でしたが、別のクリニックでPRPの効果を […]

>jineko.tv

jineko.tv