42歳、最後の移植前に何ができる?
■ニックネーム:ぐっちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■精液所見:正常 ■治療状況 40歳で結婚し、不妊治療は40歳から開始。高齢であるため最初から体外受精をすすめられこれまでに2回行うも着床しなかったり、化学流産でした。 採卵は1~2個しか採れず成熟卵が採れない時もあります。 今年の12月で保険適応外になるので11月に最後の一個を戻す予定です。 DHE […]
■ニックネーム:ぐっちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■精液所見:正常 ■治療状況 40歳で結婚し、不妊治療は40歳から開始。高齢であるため最初から体外受精をすすめられこれまでに2回行うも着床しなかったり、化学流産でした。 採卵は1~2個しか採れず成熟卵が採れない時もあります。 今年の12月で保険適応外になるので11月に最後の一個を戻す予定です。 DHE […]
■ニックネーム:Minnieさん(45歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:1以下 ■精液所見:問題なし ■治療状況 妊活を始めたのが43歳と遅かったので、まずは最低限の検査を夫婦でしました。 それから、できれば自然に授かりたいという希望でタイミング指導を受け、卵胞チェックに通っています。 生理周期が平均23日前後と短めで黄体期のホルモンが足りていな […]
■ニックネーム:トムさん(43歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:0.8 ■精液所見:運動率50%、奇形率高め ■治療状況 顕微授精を27回、PGT-A正常胚移植するも陰性 着床すらせず、、今は人工授精にステップダウン ■質問 顕微授精でも、着床したのは一度。化学流産でした。 着床しないこの原因はなんだと思いますか? セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊 […]