排卵誘発注射は毎月打っても体は大丈夫?
■ニックネーム:まるこさん(42歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■AMH:2.65 ■精液所見:精子量3.0ml PH8.0 精子濃度10,500万/ml ■質問①:先月、タイミング法で排卵誘発の注射(HCGモチダ注射用5千単位)を初めて行いました。これから人工授精に進む予定で、その際も場合によっては注射を打ちますと言われました。排卵誘発注射は毎月継続して行っても大丈夫な […]
■ニックネーム:まるこさん(42歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■AMH:2.65 ■精液所見:精子量3.0ml PH8.0 精子濃度10,500万/ml ■質問①:先月、タイミング法で排卵誘発の注射(HCGモチダ注射用5千単位)を初めて行いました。これから人工授精に進む予定で、その際も場合によっては注射を打ちますと言われました。排卵誘発注射は毎月継続して行っても大丈夫な […]
■ニックネーム:みさこさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.094 ■質問:保険適用外の年齢です。いつも受精卵は、初期胚凍結しています胚盤胞まで行く確率がかなり低いのもわかっています。初期胚を移植しても子宮内で育ってくれる可能性は、少なからずあるのでしょうか? 小川誠司先生に、聞いてみました。 仙台ART 小川 誠司 先生 名古屋市立大学医学部卒業。2 […]
■ニックネーム:M・Sさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.094 ■治療状況:(1)43歳で妊活中です。AMHが0.1以下と低く、半年で2個採卵するのがやっとでした。 ■質問:再度採卵をして貯卵しようか、採れた卵を移植しようか迷っています。一年でも若い卵を、と思っていますが、43歳のうちに妊娠したい気持ちもあり、迷いがあります。小川先生でしたら、採 […]