移植6回陰性…次の移植までに何ができますか?
■ニックネーム:あいさん(39歳/夫43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.9(2年前) ■精液所見:2016年にMicro TESEをし、凍結。 ■不妊原因:男性不妊 ■治療状況: (1)つい最近、通算6回目の胚移植(3BB)が陰性でした。これまで採卵7回、移植6回。 (2)約2年前に、4回目の移植(5AA)で一度だけ妊娠しましたが、11週で稽留流産でした。 […]
■ニックネーム:あいさん(39歳/夫43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.9(2年前) ■精液所見:2016年にMicro TESEをし、凍結。 ■不妊原因:男性不妊 ■治療状況: (1)つい最近、通算6回目の胚移植(3BB)が陰性でした。これまで採卵7回、移植6回。 (2)約2年前に、4回目の移植(5AA)で一度だけ妊娠しましたが、11週で稽留流産でした。 […]
■ニックネーム:モモンガさん(45歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.8 ■精液所見:欠乏症 正常運動率4% ■質問①:凍結胚を移植する際に、内膜の厚みが10mmあってもE2補充はした方がよいのでしょうか?補充しない場合のデメリットを教えていただきたいです。 ■質問②:胚盤胞まではたくさんの卵が育つのですが、3回の移植はhcgがまったく上がらず、着床にかす […]
■ニックネーム:CKさん(41歳) ■治療ステージ:その他 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:1.32 ■精液所見:精液量は1.1mL, 色はグレー不透明、精子粘着性 普通、精子数90million/mL, 総精子数99million/mL, 精子運動率38%, 形態が5%、進行度は全部で38%、総運動精子量が38.5 ■治療状況:(1)妻41歳、夫58歳。トルコ在住です。妊活を始めて約9カ月 […]