2回陰性。するべき検査はありますか?
現在、42歳。 一人目は体外受精(アンタゴニスト法)とトリオ検査で、妊娠、出産。二人目を、保険適用で体外受精、19個採卵、5個胚盤胞凍結するも、2回続けて陰性。 一人目のときトリオ検査で、子宮内に乳酸菌がほとんどいないことが判明しており、膣内補充の乳酸菌も取り入れています。 次が人生最後の移植と考えています。 もう一度トリオ検査をして、保険適用外で移植予定です。 他にもなにかできることはありますか […]
現在、42歳。 一人目は体外受精(アンタゴニスト法)とトリオ検査で、妊娠、出産。二人目を、保険適用で体外受精、19個採卵、5個胚盤胞凍結するも、2回続けて陰性。 一人目のときトリオ検査で、子宮内に乳酸菌がほとんどいないことが判明しており、膣内補充の乳酸菌も取り入れています。 次が人生最後の移植と考えています。 もう一度トリオ検査をして、保険適用外で移植予定です。 他にもなにかできることはありますか […]
現在46歳、AMH0.11 今年3月から治療を始めました。 低刺激法の病院で治療するも、卵が出来るのは、1つか2つ。 採卵が出来て、受精をしても分割が途中で止まってしまい移殖まで行けずにいます。。 そこで、卵があまり採れないことに不安を感じ、「高刺激で効率良く卵をたくさん採りましょう」という高刺激を推奨しているクリニックへ移転したのですが、結局、卵が1つしかなく高刺激が出来ず、現在に至ります。 […]
40歳、低AMH、高FSH、低E2です。卵胞カウントでなかなか数が少なく、採卵すら出来ません。現在プレマリン、ヒスロンを服用していますが、採卵できないとスタートラインにも立てていない状況が辛いです。 まずは、どのようにしたら採卵できるようになりますか? 年齢的にも精神的にも辛いので、ご回答よろしくお願いします。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 […]