TAG

高年齢

セントロメア抗体、胚盤胞を作るには

40歳、AMH0.7  ゆめいぬと申します。 セントロメア抗体が陽性で、なかなか受精卵ができません。 出来てもなかなか胚盤胞まで育ちません。 何か対策があれば教えてください。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学部産婦人科で研修。その後、「かしわざき産婦人科」副院長に。日本生殖医学会生殖 […]

PGT-Aで染色体エラー、お休みするべき?

41歳AMH1.8、体外受精で採卵6回、移植7回行い、けいりゅう流産2回、化学流産3回です。 前回、高刺激で胚盤胞1個ができましたが、PGTAをやり染色体エラーがでました。今回も高刺激で、胚盤胞の凍結が、一個でした。 2年ずっと休みなく体外受精を頑張り続けて、疲れてきてしまいました。 あまり時間がないですが、少しお休みした方が良いでしょうか? 低刺激にきりかえていった方が良いでしょうか? かしわざ […]

タクロリムスは服用したほうがいい?

ゆう さん 治療状況  40歳 AMH2.55 体外受精で2018年に出産。その後2人目の治療を2020年から始め、2017年採卵時の胚盤胞を5回、昨年採卵した胚盤胞1回移植しましたが陰性。 質問 今月2個移植の予定です。Th1/Th2比が9.9なのですが、タクロリムスは服用した方がよいでしょうか?以前にも一度服用して移植したことはありますが、だめでした。 妊娠したときには服用していなかったので、 […]

>jineko.tv

jineko.tv