2個移植のメリットは?
堅さん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:1.02 ■治療状況 高刺激法で採卵数11個のうち9個受精し、初期胚1個、胚盤胞7個凍結しました。 5日目4BB、6日目5BB、5日目3ABをいずれもSEET法(ハッチングあり)をした上で移植したもののいずれも着床せず。 TRIO検査は異常なしでした。 次からは自費診療になります。 ≪質問①≫ 主治医から慢 […]
堅さん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:1.02 ■治療状況 高刺激法で採卵数11個のうち9個受精し、初期胚1個、胚盤胞7個凍結しました。 5日目4BB、6日目5BB、5日目3ABをいずれもSEET法(ハッチングあり)をした上で移植したもののいずれも着床せず。 TRIO検査は異常なしでした。 次からは自費診療になります。 ≪質問①≫ 主治医から慢 […]
胡太郎さん(44歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:0.4 ■精液所見:動きがあまり良くない ■治療状況 体外受精3回目の2段階移植にて妊娠し、31週2日で死産(昨年の1/5) フローラ検査後凍結初期胚移植にて妊娠し、6週で流産(昨年12/27) 残りの凍結受精卵は胚盤胞が3つです ≪質問①≫ 通院先の先生には次の生理が来てエコーを診て問題な […]
たかさん(44歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH: 0.2以下 ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 1年ほど自身で妊活。その後病院に通い人工授精5回 ≪質問≫ 44歳で妊娠するためには何に気をつけるべきですか?人工授精でできなければ諦めようと思っています。 卵子を質をあげるために、サプリ(葉酸マルチビタミン、DHEA、ラクトフェリン、ビタミンE、ビタミンD)は […]