E2が高くても採卵数が少ない原因は?
Momoさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:1.58 ■精液所見:精子濃度が極端に低い(3.4)が精巣静脈瘤は軽度 ≪治療状況≫ この1年、顕微授精 (IMSI/PICSI/Zymort処理あり、卵子活性化処理あり) をしています。 採卵5回するも、受精率が30%ほどです(抗核抗体検査異常なし)。 ≪質問①≫ PPOS法で卵子は8個ほど採れていたの […]
Momoさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:1.58 ■精液所見:精子濃度が極端に低い(3.4)が精巣静脈瘤は軽度 ≪治療状況≫ この1年、顕微授精 (IMSI/PICSI/Zymort処理あり、卵子活性化処理あり) をしています。 採卵5回するも、受精率が30%ほどです(抗核抗体検査異常なし)。 ≪質問①≫ PPOS法で卵子は8個ほど採れていたの […]
りすさん(43歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:4年以上 ■AMH:0.04 ■精液所見:量は少ないが、濃度は濃く、運動率は正常とのことでした。 ■治療状況 30歳頃からタイミング療法や人工授精をしばらく行いましたが結果が出ず、子宮内膜ポリープ・子宮内膜症の改善・卵管拡張の手術を同時にしてもらいました。回復したかもと、自己流でタイミング法を2年してみましたが結果は出ず、38歳でARTを行う […]
大安吉日さん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年〜3年 ■AMH:0.35 《質問》 ERA検査を3年ぶりに再検査しました。 使う薬が変わると、窓ズレの結果も変わるのでしょうか?? それと、年齢があがると、やはり体質もかわり、内膜の細胞も変わるのでしょうか? ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウ […]