TAG

高年齢

月経量が少ない。対処方法は?

もちゆうゆさん(43歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:2年~3年   ■AMH:1.35  ■精液所見:数や運動率は問題ないが、正常形態率のみいつも1~4% ■治療状況 採卵15回、移植7回、PGT-A3回実施、1回正常胚獲得も化学流産、他稽留流産1回 ≪質問①≫ 内膜がいつも薄く、経血ももともと少なくて生理は2日で終わってしまい、最近さらに減っているのが心配で、経血の質もレバー […]

ホルモン補充周期はFSH高値でもいい?

ケイティさん(44歳)   ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:3〜4年 ■AMH:0.3     ≪治療状況≫ 流産後、βhCGが下がらず、0.5から0.6へ上昇。FSHを追加で測ると40台と高値。 主治医から「FSHが高いため、βhCGが下がらなかった」と言われました。 プラノバール内服後、次の診察でFSHが20台まで下がっていたので、ホルモン補充開始となりました。 ≪質問≫ ホルモン補充の移 […]

胚盤胞まで成長させるには

幸さん(42歳)   ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:2.06 ■精液所見:異常なし     ≪治療状況≫ 体外受精を8回行い、凍結胚まで育って移植できたのは2個。どちらも妊娠には至りませんでした。 採卵数は1回目6個、2回目4個、3回目4個、4回目9個、5回目10個、6回目6個、7回目9個、8回目7個でした。 卵は採れるのですが、胚盤胞までいかない事が続いています。 卵巣 […]

>jineko.tv

jineko.tv