二個移植のメリット・デメリットについて
■ニックネーム:かなさん ■年齢:40歳 ■AMH:0.84 ■治療状況 (1)保険適応を機に転院し、採卵して3個卵がとれ、2日目4分割胚を1個初期胚移植したが陰性。 (2)残り2個の卵は胚盤胞まで育ち凍結していて、 7月に移植予定。 (3)今まで5回移植して1度妊娠、9週で稽留流産。 (4)今回はじめて、胚盤胞を2個同時に移植したいと思っている。(採卵後2日目では、4Aと5Aで比較 […]
■ニックネーム:かなさん ■年齢:40歳 ■AMH:0.84 ■治療状況 (1)保険適応を機に転院し、採卵して3個卵がとれ、2日目4分割胚を1個初期胚移植したが陰性。 (2)残り2個の卵は胚盤胞まで育ち凍結していて、 7月に移植予定。 (3)今まで5回移植して1度妊娠、9週で稽留流産。 (4)今回はじめて、胚盤胞を2個同時に移植したいと思っている。(採卵後2日目では、4Aと5Aで比較 […]
■ニックネーム:ふーこさん ■年齢:40歳 ■AMH:年齢よりはいいと言われた ■身長:155cm ■体重:43kg ■治療年数:1~2年 ■妊娠歴:なし ■質問: 6月3日に凍結胚盤胞を移植し、5日にオビドレル皮下注を打ってください、と指示されたのに、間違えて4日午前中に打ってしまいました。オビドレルは卵を育てるために打つことが多いようですが、体外受精後にオビドレルを打つ理 […]
40代は妊活としては高齢なのかもしれませんが、一方でキャリア面ではバリバリ働ける時期だと感じています。私自身も、仕事をゆるやかにして妊活に取り組んでいます。 納得してこの選択をしたはずなのに、いつまで続くのか分からない不妊治療のもやもやと、キャリアで輝く時期を失い続けている焦りを常に抱えています。 どのような心持ちで過ごせたらいいのか。なにか心が軽くなるようなアドバイスをいただけたら嬉しいです。( […]