チョコレート嚢胞は卵の質に関係する?
わかなさん(43歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.3 ■精液所見:問題なし、DFI検査はしてません。 ■治療状況 (1)30代半ばで、左卵巣チョコレート嚢胞と分かりました。約4年、ディナゲストを服用していたから か、現在AMH1.3で卵はまだあるようです。手術は無しです。卵は胚盤胞になりますが、移植しても流産や妊娠判定陰性で、そろそろ治療の終了を考えていま […]
わかなさん(43歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:1.3 ■精液所見:問題なし、DFI検査はしてません。 ■治療状況 (1)30代半ばで、左卵巣チョコレート嚢胞と分かりました。約4年、ディナゲストを服用していたから か、現在AMH1.3で卵はまだあるようです。手術は無しです。卵は胚盤胞になりますが、移植しても流産や妊娠判定陰性で、そろそろ治療の終了を考えていま […]
ちゃどさん(29歳)■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:9.34 ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)排卵障害、黄体機能不全。 (2)高校生で摂食障害にて生理が止まる。17歳の頃から現在も自然生理は止まっており、不妊治療を始めるまでピルを服用し続けてきました。 (3)2021年から1年間、排卵誘発によるタイミング療法を実施するも授からず。2022年に不妊検査。この時のタイ […]
ひさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:0.09 ■精液所見:問題なし ≪質問≫ 今月44歳で低AMHです。ブセレリン点鼻薬&HMG150(自然排卵を何度もしたのでガニレスト注射)を打って採卵1個。初期胚までで胚盤胞まで育たずと、最近はこのような結果です。このまま同じ方法を毎回して、良い卵に出会うのを待つのみで良いのか…。先生でしたらどのような方法をす […]