PGT-Aの結果は施設によって違う?
あーさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 (1)今までA病院で自費と保険の移植5回、B病院で保険の移植2回行い、今はその移植2回目の判定日待ちです。 (2)A病院にもB病院にも、保険での受精卵がそれぞれ1個凍結してあります。今回ダメだった場合、保険適用は残り1回となります。残りの凍結卵のグレードはどちらもそこまで良くないようです。 ≪質問≫最後 […]
あーさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 (1)今までA病院で自費と保険の移植5回、B病院で保険の移植2回行い、今はその移植2回目の判定日待ちです。 (2)A病院にもB病院にも、保険での受精卵がそれぞれ1個凍結してあります。今回ダメだった場合、保険適用は残り1回となります。残りの凍結卵のグレードはどちらもそこまで良くないようです。 ≪質問≫最後 […]
かおりさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:不明 ■精液所見:問題なし ■治療状況 ショート法、アンタゴニスト法で採卵を2回行いましたが、胚盤胞まで育たず、初期胚2回移植し陰性でした。 ≪質問≫来月またアンタゴニスト法で採卵しますが、良い卵子が採れなかったら転院も検討した方が良いでしょうか?今年39歳のため、保険治療ができるうちに妊娠したいです。 […]
yukkoさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.46 ■精液所見: 運動率が下がってきている ■治療状況 保険適用になってから、オーダーメイドでの治療が難しくなりました。現在41歳で採卵8回、移植6回しており、着床に至りません。 ≪質問≫保険適用での移植が残り3回ありますが、保険外での治療をした方が良いのか、費用面で迷っています。先生からアド […]