10個採卵できても凍結までいかない。。。。
クッキーモンスターさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■治療状況 人工授精4回、体外受精1回、顕微受精1回 卵が10個取れても凍結できる受精卵が毎回1個 ≪質問①≫どうすれば受精卵が1個以上凍結できますか? ≪質問②≫転院のタイミングが知りたいです。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施 […]
クッキーモンスターさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■治療状況 人工授精4回、体外受精1回、顕微受精1回 卵が10個取れても凍結できる受精卵が毎回1個 ≪質問①≫どうすれば受精卵が1個以上凍結できますか? ≪質問②≫転院のタイミングが知りたいです。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施 […]
なつこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:0.9 ■治療状況 2022.3~2022.9タイミング療法 2022.10~体外受精、3回採卵、2回移植 共に陰性 2023.4 転院 採卵5?回、移植10回 7回陰性、1回化学流産、2回稽留流産 ≪質問≫採卵と移植を繰り返す以外には治療方法はありませんか? 医師からはPGTAもあるが、胚盤胞になら […]
ぷーまるさん(31歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:1.95 ■精液所見:異常なし ■治療状況 内膜症の手術実施。 術前後で採卵実施。 採卵数は0-4個で、移植は5BAが1回陰性。 ≪質問①≫採卵を何度か実施しましたが、0個ということが多く、卵が採れてもなかなか受精せず、受精しても胚盤胞まで育ちません。 内膜症が原因で卵の質がよくないのでしょうか。 […]