TAG

顕微授精

胚移植に向けて重要視している数値は◯◯

すみれさん(38歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH:3年前は6  ■精液所見:不明 ≪質問≫ 6回移植をしました。その時のhCG、E2、P4、子宮内膜の数値が気になります。 着床の窓にあわせやすい数値ってあるのでしょうか? 特にP4の数値がバラバラで、どれくらいがいいのか気になります。 神奈川レディースクリニック 院長 山本篤 先生 東京大学薬学部卒業。東京医科 […]

PGT-AでA胚の妊娠率と他にできること

ココさん(39歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:3年~4年  ■AMH:2.95  ■精液所見:異常なし ■治療状況 採卵5回目で採れた卵(PGT-A/A判定、6BC)1個の移植を予定している。次回移植は、PGT-A正常胚の移植が2回目となり、移植自体は8回目、胚盤胞移植としては5回目となる。なお、人間ドック腹部エコーにて子宮筋腫疑いを指摘されたため、かかりつけの産婦人科に受診予定。 […]

44歳、稽留流産多し。PGT-Aは受けたほうがいい?

ちょこさん(44歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:4年~5年  ■AMH:0.7  ■精液所見:奇形多め。運動率も45%ぐらい。 ■治療状況 39歳から稽留流産が多く不育症の検査もしたが、夫婦共に染色体異常はなし。 39歳で、卵管造影、子宮鏡検査 遺伝子検査、最近、EMMA、ERA検査 ≪質問≫ 今の治療が最善ですよね? 採卵はいつも1.2.3個で、そのうち1個が胚盤胞になるという感 […]

>jineko.tv

jineko.tv