TAG

顕微授精

精子の質を改善する方法が知りたいです

このめさん(35歳) 過去に3度流産経験あり。昨冬から精子の運動率が悪くなり、人工授精から顕微授精にステップアップしました。低刺激で2つ採卵できましたが、1つも胚盤胞になりません…。精子の質が流産や受精率に影響しますか? 英ウィメンズクリニック 江夏徳寿 先生 2005年鹿児島大学医学部卒。2011年神戸大学医学部腎泌尿器科入職。2016年神戸大学医学部腎泌尿器科助教。2016年4月英ウィメンズク […]

透明帯除去培養について教えてください

ymさん(36歳) 顕微授精で不妊治療中です。低刺激法で採卵、5~6個は成熟卵が採れて受精もしますが、3日目以降で分割が止まってしまい、胚盤胞になりません。このまま同じ治療を続けていて良いのでしょうか? また透明帯除去培養に興味もあり、教えてください。   明大前アートクリニック 北村 誠司 先生 1987年慶應義塾大学医学部卒業。2008年荻窪病院虹クリニックを開設。退職後、2018年 […]

シート法で着床の窓がズレますか?

すいかさん(40歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:4年~   ■AMH:2.69  ■精液所見:異常なし ■治療状況 採卵7回(PGT5回)、移植4回(HRT)採卵はアンタゴニスト法4回・PPOS法2回・ショート法1回 ≪質問①≫SEET法をやると、調べた着床の窓がずれる可能性がありますか?移植日のP4の基準は20以上でしょうか?ERPeak検査時は10.4でしたが大丈夫でしょう […]

>jineko.tv

jineko.tv