TAG

顕微授精

PGT-Aをする胚盤胞の個数について

きぃちゃんさん(45歳)     ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:2年~3年     ≪質問①≫PGT-Aを現在しています。凍結の卵は9個ですが、目標の10個がなかなか難しくて、凍結出来てる卵のグレードも3BCとか4BCの割合が最近多いです。 あまり良いグレードではないのですが大丈夫でしょうか? もちろん4ABとか4BBとかの卵もあるのはあるのですが数が少ないです。年齢からして移植出来る卵 […]

胚盤胞に成長しない原因は?

カエデさん(41歳)     ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:2年~3年   ■AMH:0.7   ■精液所見:精液は問題ない   ■治療状況 38歳から治療開始。1年半タイミング法で行い、その後ステップアップで体外受精、顕微授精にすすみました。体外受精は3回採卵。 1回目は6個採卵し、受精したのは2個、1つは胚盤胞までいきましたが着床せず。 2回目は4個採れて1つ受精しましたが3日以上育 […]

着床率が低くなる体質はある?

渡辺さん(33歳)     ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:4年以上   ■AMH:1.0以下   ■精液所見:運動率がやや低い   ■治療状況 人工授精2年以上実施したが一度も妊娠まで至らず。現在、顕微授精2年目に突入。顕微授精でも妊娠反応一度もな し。 エマアリス検査でラクトバチルスが0%だった。 ≪質問①≫顕微授精の保険適応が次回で最後なので、妊娠率を少しでも上げるために今できること […]

>jineko.tv

jineko.tv