初期流産6回。PGT-Aをやるべき?
迷走中さん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2〜3年 ■AMH:2.28 ■精液所見:精液量3.4ml、濃度700万ml、運動率29% ■治療状況 AIH(人工授精)3回→すべて陽性、胎嚢確認。1回目は心拍確認まで、2回目は稽留流産。3回目不全流産で手術。子宮筋腫とポリープが見つかり手術。翌月に子宮筋腫ポリープ切除。昨年1月、AIH6回目まで陰性。その後体外受精に向 […]
迷走中さん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2〜3年 ■AMH:2.28 ■精液所見:精液量3.4ml、濃度700万ml、運動率29% ■治療状況 AIH(人工授精)3回→すべて陽性、胎嚢確認。1回目は心拍確認まで、2回目は稽留流産。3回目不全流産で手術。子宮筋腫とポリープが見つかり手術。翌月に子宮筋腫ポリープ切除。昨年1月、AIH6回目まで陰性。その後体外受精に向 […]
あいりさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:12.8(28歳時) ■治療状況 夫42歳(問題なし)、妻30歳(AMH12.8 多嚢胞気味)。プレッシャーに弱くタイミング&シリンジは旦那側が拒否昨年、専門院で治療スタート。多嚢胞ですがクロミッド1錠で排卵するのでおそらく軽度人工授精を6回し、顕微授精へ。採卵しても全滅か、凍結できても1個のみ。 […]
37歳。精子検査の結果は良かったのですが、採卵の日に夫の仕事の都合が合わないかもしれないので凍結しました。顕微授精にすれば凍結でも影響ないですか? また凍結した精子は人工授精には使えますか?京野先生のご意見を聞きたいです。 京野アートクリニック 京野 廣一 先生 福島県立医科大学卒業後、東北大学医学部産科婦人科学教室に入局。チームの一員として日本初の体外受精による妊娠・出産に成功。2007 年仙台 […]