卵のグレードや移植方法別の妊娠率が知りたい!
■ニックネーム:MILKさん ■年齢:38歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: 採卵数を増やすためにできることはありますか?治療の中で、お薬などで増えることはあるのでしょうか?それとも日常生活において、サプリや生活習慣で改善させるのでしょうか? ■質問②: 受精卵のグレードと妊娠率の関係について質問です。胚盤胞ではAA、AB、BC、初期胚は1~5とグレード分けがありますが、グレードによって […]
■ニックネーム:MILKさん ■年齢:38歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■質問①: 採卵数を増やすためにできることはありますか?治療の中で、お薬などで増えることはあるのでしょうか?それとも日常生活において、サプリや生活習慣で改善させるのでしょうか? ■質問②: 受精卵のグレードと妊娠率の関係について質問です。胚盤胞ではAA、AB、BC、初期胚は1~5とグレード分けがありますが、グレードによって […]
■ニックネーム:ちびさん ■年齢:35歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況: 自然周期で排卵が終わってしまい、移植がキャンセルになったことが2回あります。 担当医師が、「子宮内膜症の場合、ホルモン補充周期だと薬の影響で子宮内膜症が悪化してしまうので自然周期にしましょう」と言われています。 ■質問①: ホルモン補充周期にすると、子宮内膜症が悪化してしまうのでしょうか?移植が2回キャンセルにな […]
■ニックネーム:Rさん ■年齢:29歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況 (1)26歳で不妊治療を開始しました。人工授精5度目で妊娠し、第一子を出産。 (2)出産後、半年で治療を再開しましたが、人工授精5度も妊娠せず、体外受精にステップアップ。 (3)29歳で採卵40個。前核期胚10個、胚盤胞23個。 (4)胚盤胞4AAを今まで5度移植しましたが、化学流産1回、心拍確認前の稽留流産2回 […]