TAG

顕微授精

胚盤胞まで育ちません。改善方法は?

■ニックネーム:ネオンテトラさん(39歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.9   ■精液所見:運動率低め ■治療状況: (1)低AMHで、右卵管閉塞 (2)タイミング法4ヶ月 (3)採卵5回→体外受精2回・顕微授精3回(体外受精では受精せず、顕微授精に移行)顕微授精では3回とも受精するものの、胚盤胞までいかず移植は未経験です。採卵も1回あたり、多くて3、4個し […]

なかなか着床しません。。

2年間、顕微授精での不妊治療を行い、最初に着床しましたが、その後4回トライするも着床すらしません。着床の窓の検査は、1度着床しているので、行っていません。 今年2月AMH:0.19(去年1.12)となり、低刺激法で1~3個/回採卵しています。 子宮内膜炎治療後、ヒアルロン酸含有培養液を使用して2段階胚移植(良好胚)を行ったりしています。 鍼灸、ヨガ、ウォーキング、サプリ(葉酸、鉄、亜鉛、ビタミンD […]

精子と卵子の相性について

■ニックネーム:oyanさん(41歳)    ■治療ステージ:妊活はお休み中  ■質問: 精子と卵子には、相性というのはあるのでしょうか?相性が悪いとどんなことが起こりますか? セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992 年セント・ルカ産婦人科開院。国内でいち早く不妊治 […]

>jineko.tv

jineko.tv