TAG

顕微授精

自然周期とホルモン補充移植について

みりんさん(31歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:4.6   ■精液所見:悪い    ■治療状況 現在、自然周期で胚移植2回目実施済みです。 1回目は化学流産 2回目は陰性 3回目を行うまえに「ERA検査、EMMA、ALICE検査を受ける」か「もう一度自然周期での移植を行う」か決めてくるように言われました。 ≪質問①≫自然周期での移植を考えておりましたが、 […]

採卵7回でも移植できず…原因は?

kaさん(30歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:1.7   ■精液所見:正常    ■治療状況 これまで採卵7回、移植0回です。 採卵5回目までは初期胚すら凍結できず、採卵6回目で初めて3日目の初期胚を2個凍結しましたが、卵割異常があり成長スピードも遅かったため廃棄。 採卵7回目は胚盤胞まで育ったものの、グレードが4CCと悪く、病院の凍結基準を満たさないた […]

移植前のホルモン値が高い理由

みきさん(42歳)    ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活歴:1年~2年  ■AMH:不明   ■精液所見:採精時、量が少ない、運動率が悪い ■治療状況 2023.4月治療開始 2023.6月採卵(顕微授精) 2023.7月、9月移植(いずれも陰性) 2023.10月 子宮鏡検査(問題なし) 2023.11月 採卵(顕微授精) 2024.1月、5月移植(いずれも陰性) 2024.7月採卵(顕微 […]

>jineko.tv

jineko.tv