ホルモン剤は卵質に影響する?
33歳 。体外受精・顕微授精4回。 グレードの悪い受精卵、分割速度が遅いものしかできません。 直近の採卵後、医師からホルモン剤の影響でグレードが悪くなっている可能性があると指摘されました。 ただ今まで自然妊娠したこともありません。 ホルモン剤の影響でグレードが悪くなることはありますでしょうか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留 […]
33歳 。体外受精・顕微授精4回。 グレードの悪い受精卵、分割速度が遅いものしかできません。 直近の採卵後、医師からホルモン剤の影響でグレードが悪くなっている可能性があると指摘されました。 ただ今まで自然妊娠したこともありません。 ホルモン剤の影響でグレードが悪くなることはありますでしょうか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留 […]
■ニックネーム:ちまさん(32歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:1~2年 ■精液所見:精液量3ml 精子濃度12.34 ■治療状況 (1)これまでタイミング法で結果が出ず、精子検査をしたところ、運動率5%と結果が悪かったため、顕微授精を勧められました。(卵子には異常はないと言われています) ■質問① 急な治療のステップアップに驚きと戸惑いがあります。顕微授精の場合のリスクなどもあまりよ […]
■ニックネーム:もちねこさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年以上 ■質問: 来年、胚盤胞移植を初めて行います。自然周期で移植するかホルモン補充療法にするか迷っています。考慮すべき点、何を基準に選ぶべきか教えて下さい。 英ウィメンズクリニック にしのみや院 江夏 国宏 先生 2004 年慶應義塾大学法学部卒業。2012 年熊本大学医学部卒業。2014 年九州大学産科婦人科 […]