受精障害ですが、自然妊娠はできますか?
あややさん(28歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:2.01 ■精液所見:採精量4.5/濃度96.5 運動率78.2/運動精子濃度75.5 形態異常率13.4 ■治療状況 1年ほど前から自己流でタイミング排卵検査薬を使用してもなかなか妊娠せず、不妊治療クリニックへ。 そこで受精障害が判明し体外受精のため初めて採卵しています。 ≪質問①≫ 受精障害が判明し […]
あややさん(28歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:2.01 ■精液所見:採精量4.5/濃度96.5 運動率78.2/運動精子濃度75.5 形態異常率13.4 ■治療状況 1年ほど前から自己流でタイミング排卵検査薬を使用してもなかなか妊娠せず、不妊治療クリニックへ。 そこで受精障害が判明し体外受精のため初めて採卵しています。 ≪質問①≫ 受精障害が判明し […]
ゆっかさん(35歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:不明 ■精液所見:不明 ■治療状況 夫婦共に35歳で、妊活2年目になります。去年、婦人科で血液検査と卵管造影検査を受けました。結論は、右側卵管先端が映っておらず、閉塞の可能性があるのと、甲状腺機能低下症との診断で、甲状腺機能低下症に関してはチラーヂンを飲んで治療中です。ホルモン、黄体等問題なしです。 ≪質 […]
Mさん(32歳) 流産後、男性不妊が判明し、精索静脈瘤と診断され手術予定です。精索静脈瘤は不妊や流産にどのような影響を及ぼしますか? 【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生 東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士(東邦大学 平成22年)。米国ペンシルベニア大学生物学教室留学、東邦大学医学部産婦人科学教室講師などを経て福田ウイメンズクリニック副院長に就任。日本産科婦人 […]