TAG

胚盤胞

正常胚を獲得するには?

ルナさん(40歳)      ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:3~4年  ■AMH:2.65(1年前、3年前は1.71) ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)アンタゴニスト法4回(HMG製剤600単位)、転院してPPOS法を2回、ショート法(FSH製剤300単位)で採卵。 (2)胚盤胞18個を検査に出しましたが、全てC判定です。夫の染色体に異常があります。 ≪質問①≫刺激方法や薬剤を色々変 […]

2個移植で気を付ける点は?

セキアイさん(38歳)     ■治療ステージ:体外受精    ■妊活期間:1~2年 ≪質問≫以前、胚盤胞5ACを移植して陰性でした。胚盤胞4BCと4BBを一緒に移植する際の留意点があれば教えてください。   レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for Infertilit […]

胚盤胞にならない。初期胚凍結もあり?

なじゅさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:0.1  ■精液所見:問題なし ≪質問≫低AMH、年齢もあり、採卵をして顕微受精をしても胚盤胞まで到達できません。全て初期胚凍結の選択肢で進めていくのも有りでしょうか?   松本 玲央奈 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研 […]

>jineko.tv

jineko.tv