TAG

胚盤胞

低AMH、胚盤胞まで育たない原因は?

33歳AMH0.89ng/mlです。不妊治療を始めて3年弱。これまで採卵を19回行いましたが、胚盤胞まで育ちません。19回の採卵のうち、5回は初期胚を移植しましたが全て陰性。現在のクリニックでは胚盤胞にならないと移植をしない方針なので、1年以上ずっと採卵だけしています。 胚盤胞まで育たないのはどうしてなのでしょうか?何かできることはあるのでしょうか? 毎回卵は4つ前後取れて、ほぼ受精はします。サプ […]

凍結胚の融解がダメになる原因

ぱんちゃんさん(33歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1~2年    ■治療状況 R4年8月 不妊治療開始。R5年2月 片側卵管閉塞のためFT。タイミング→人工授精→体外受精。 ≪質問≫先日、初めて4BCの移植をしました。 5AAの胚盤胞(体外受精)を移植予定でしたが、融解したら潰れていたそうです。期待していた分落ち込みました。グレードもよかったのになんで?という気持ちでした。 […]

受精卵13個、体外受精でうまくいくか不安です。。。

まきさん(26歳)    タイミング法、人工授精6回で結果が出ず。現在、体外受精中。採卵を先日終え、受精卵13個できましたが本日細胞分裂の途中でダメになる卵もあり、無事体外受精でさえできるのか不安の日々です。   松本レディースIVFクリニック 松本 玲央奈 先生  聖マリアンナ医科大学卒業。東京大学産婦人科学教室、長野県立こども病院総合周産期センターなどを経て、東京大学大学院医学研究科 […]

>jineko.tv

jineko.tv