チョコレート嚢胞での採卵リスク
■ニックネーム:クロさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:3.1 ■治療状況: (1)先月初めて顕微授精にステップアップし、新鮮胚移植にて陰性。次周期は胚盤胞移植の予定。 (2)左卵巣チョコレート嚢胞が約3cmあり、今後左卵巣からの採卵の場合にとても怖さを感じています。主治医からは、穿刺時に感染や出血のリスクはあるが、妊娠の可能性を上げるためには左からも採卵を、と話があり […]
■ニックネーム:クロさん(35歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:3.1 ■治療状況: (1)先月初めて顕微授精にステップアップし、新鮮胚移植にて陰性。次周期は胚盤胞移植の予定。 (2)左卵巣チョコレート嚢胞が約3cmあり、今後左卵巣からの採卵の場合にとても怖さを感じています。主治医からは、穿刺時に感染や出血のリスクはあるが、妊娠の可能性を上げるためには左からも採卵を、と話があり […]
あきさん(36歳) 2018年に第一子を出産後、タイミングを半年とりましたが授からず、2021年5月から不妊クリニックに通い出しました。年齢のこともあるので、人工授精を3度試したあとすぐに体外受精にうつりました。AMH 5.05と卵巣予備能はそれなりに高く、その他の基本的な検査も問題はありませんでした。 その流れで2021年に採卵し、23個採卵→15個採卵→10個を凍結。胚盤胞のランクはすべて4A […]
■ニックネーム:ふーちゃんさん ■年齢:40歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況 (1)現在、自然周期をメインとしたクリニックに通っています。 (2)流産を2回していて、流産後にFS Hが上がり心配です。クロミッドの影響で移植時の内膜も7mmほどです。 (3)顕微授精をしていますが、過去に2度初期胚で妊娠、流産しており、胚盤胞は1度目陰性。2度目は、化学流産でした。 ■質問:今後は […]