TAG

稽留流産

流産後の生理痛がきつい。対処方法は?

■ニックネーム:しるべさん(37歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:4年以上  ■AMH:2.36  ■精液所見:良好  ■治療状況 タイミング→AIH4回→体外受精1回→顕微授精2回。 来月の移植に向けて、現在薬で調整中。 ■質問 8月に稽留流産の手術をしました。 それから、薬を使って、2回生理がきました。今までは、ほとんど生理痛もありませんでしたが、手術をしてから生理痛がきつく、お腹 […]

流産後に卵胞が育たない理由は?

■ニックネーム:まめたろうさん(36歳)  ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:半年〜1年  ■AMH:1.68  ■精液所見:精液量 2.5ml 精子濃度 1900万/ml 運動精子濃度 1000/ml 運動率 53% 奇形率 7%  ■治療状況 3回目の人工授精で妊娠→7週で稽留流産。 再び人工授精を試みるも卵胞発育が著しく遅くなり、基準の大きさに満たないまま排卵してしまい中止。 その後顕微 […]

2度の稽留流産。着床のために何ができる?

モッチーさん(41歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:4年以上  ■AMH:0.92  ■精液所見:乏精子 ≪治療状況≫ 低刺激・自然周期専門体外受精クリニックにて採卵5回目を終え、正常卵子1つと未熟卵子1つ採れました。 凍結胚盤胞を目指して受精卵を培養していますが、精子の運動率悪く、ザイモートの先進医療を使えませんでした。 ≪質問≫ 今回、移植する前に子宮環境の検査してもらう予定で […]

>jineko.tv

jineko.tv