蔵本ウイメンズクリニック 良好胚でも着床せず。着床を目指すには? ■ニックネーム:ちよさん 37歳 ■治療状況 (1)33歳の時に初めて新鮮胚移植(胚盤胞)をした時に授かる事ができたのですが、8週目で繋留流産 (2)5月に8回目の良好胚を移植しましたがやはり、着床せず (3)着床前診断以外は、全て検査し異常なし 質問①:良好胚でも胚に問題がありますか?それとも子宮内膜がフカフカじゃないから着床しないのでしょうか? 質問②:胚移植前に柴苓湯、ダクチルを服用 […]
醍醐渡辺クリニック ERA・EMMA検査は受けるべき? ■ニックネーム:Chuchuさん ■年齢:41歳 ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)人工受精3回目で妊娠→心拍確認できず稽留流産。 (2)胚移植4回実施(初期胚3、胚盤胞1)→陰性3回、陽性1回・・・化学的流産。 (3)不育着床障害血液検査を実施しましたが、結果は異常なし。 質問:今後の治療として、担当医からは、ERA・EMMA検査を受けてから胚移植するか、これ以上の検査はせず胚移植 […]
いながきレディースクリニック AMHの低下を防ぐ方法とは? 着床を継続したいと思ってますが、AMHがすごく低下してます。 着床を継続するため、またAMHの低下を防ぐために普段からできることはありますか? 教えてください。 稲垣 誠 先生(いながきレディースクリニック)1994年、浜松医科大学医学部卒業。浜松医科大学医学部附属病院、鹿児島市立病院、聖隷沼津病院などで産婦人科医の経験を重ね、2012年、不妊治療専門施設「いながきレディースクリニック」を開院。「 […]