TAG

男性不妊

人工授精と専門クリニックへの転院

27歳の2020年12月に妊活をスタート、2021年8月に、近所で評判の良い産婦人科クリニックに行き、初めて不妊相談をしました。そこで複数の検査を行い、男性不妊(乏精子症)が発覚しました。精子の数は、これまで4〜5回検査を行った中で、調子が悪い時は900万、良い時は2000万程度です。 現状としては、泌尿器科に通いながら並行して、人工授精を2回行いました。 今は検査の流れで、不妊専門ではない産婦人 […]

妊娠しない原因は?

夫34歳、妻36歳です。 タイミング4年間で授からなかったため、 過去に、3ヶ所のクリニックにて、顕微授精で分割胚移植を2回、胚盤胞移植を11回しましたが、全て陰性で着床したことがありません。 検査は一通りするも、問題は見つかりませんでした。 ただ、夫の精子検査が毎回、 運動精子濃度0万/ml、運動率0%、白血球0万/ml、マクラー上運動精子14、奇形率99% という結果です。 これがなかなか妊娠 […]

体外受精で妊娠周期が変わることはありますか?

35歳です。 ホルモン補充体外受精(無精子症のため、女性側に問題は指摘されず)を行いました。 BT26(胚盤胞移植より26日目で)で初めてエコーをし、胎嚢が5.3mm、胎芽は確認できませんでした。 医師からは妊娠五週目に入ったところだと言われました。 ①体外受精で妊娠週数が変わることはありますか? ②流産の可能性が高いですか? 高橋 敬一先生  国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立 […]

>jineko.tv

jineko.tv