TAG

新鮮胚移植

卵巣刺激の方法について

4月に43歳になりました。低AMHで最新の数値が0.29です。今まで4回採卵し、1番多くて3個ぐらいしか採れません。3回初期胚(新鮮1回、凍結2回)移植をしましたが陰性です。初期胚のグレードは1や2と良いものばかりでした。 いくつかの卵は培養を試みるも、細胞のない胚盤胞だったり、桑実胚で成長が止まるなどして胚盤胞になかなかなりません。胚盤胞にならなかった際の初期胚グレードは3だったそうです。 卵巣 […]

着床するためには?

現在36歳です。卵管が通らない為、体外受精を始めて3年になります。 3年前に初めて体外受精で新鮮胚移植(胚盤胞)をした時に陽性判定をもらいましたが心拍確認してから8週目で繋留流産になりました。その後、凍結胚移植を繰り返しましたが着床はすけれど、そこから成長せず陰性で、着床もしなくなりました。また、新鮮胚移植を2回しましたがこれも着床したりしなかったりで陰性。その後2個戻ししましたダメでした。 9月 […]

新鮮胚移植、凍結胚移植の考えを教えてください。

現クリニックでは、凍結胚盤胞一択。 また、私は両卵管がありませんが卵管回帰説とやらで胚盤胞移植しかすすめられないとのことでした。 胚へのストレス軽減で新鮮胚移植というのは納得です。 どうして、現在凍結胚移植が主流になってしまったのでしょうか。 クリニックがやりやすいからですか? 先生のお考えをもう少し深く教えていただけたらと思います。   両角レディースクリニック●両角 和人 先生 福島 […]

>jineko.tv

jineko.tv