TAG

採卵

タイミング法か体外受精か

あさひさん(35歳)   ■治療ステージ:体外受精    ■妊活期間:半年〜1年 ■治療状況 昨年6月に10週で稽留流産。12月より妊活再開。今年3月よりクリニックへ通院開始。5月にタイミング法で妊娠するも、胎芽確認できず繋留流産となりました。妊娠前に卵管造影検査を行い、片側卵管閉塞(癒着)と診断されました。早く妊娠したいためより確実な方法をと思い、流産後一度生理を見送り、8月から自然周期による体 […]

胚盤胞に育つまで採卵を続けるべき?

miruさん(33歳)  ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:0.95 ■治療状況 妻33歳、夫38歳、不妊治療歴3年目。 低AMHで採れる卵も少なく顕微授精をしています。 採卵1回目(ショート法)5個→受精卵3個、2回目(低刺激法)2個→受精卵1 個でしたが胚盤胞にならず全滅。一度も凍結・移植したことがありません。3回目採卵(ショート法)で6個→受精卵5個でした。 ≪質問≫妊娠率が低いとは分かっ […]

空胞ばかり、、私には卵子がないの?

ラスカル さん(35歳) AMH5.19で、先日8月5日(土)に初めてPPOS法による採卵を試みましたが、18個採取できたものの、 すべてに卵子が入っていないことが判明しました。 主治医の先生からは、点鼻薬の効果が十分に発揮されなかったのか、そもそも自分の体内に卵子がいないのかまだわからない状況だと説明を受けましたので、次回も採卵を検討しています。 お聞きしたいことは、この状況が何回繰り返されたら […]

>jineko.tv

jineko.tv