AMH0.06、刺激方法を変えるべき?
Rさん(34歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.06(2年前) ■精液所見:良好 ≪質問①≫AMH0.06で体外受精をしています。刺激方法についてご相談です。採卵は、クロミッドとフェマーラで刺激し、毎回1個採れるか採れないかの状況です。この1年で5回採卵し、うち3回は胚盤胞で凍結、2回は変性卵と10分割で停止でした。他の刺激方法を試してみるべきか、それとも今 […]
Rさん(34歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:0.06(2年前) ■精液所見:良好 ≪質問①≫AMH0.06で体外受精をしています。刺激方法についてご相談です。採卵は、クロミッドとフェマーラで刺激し、毎回1個採れるか採れないかの状況です。この1年で5回採卵し、うち3回は胚盤胞で凍結、2回は変性卵と10分割で停止でした。他の刺激方法を試してみるべきか、それとも今 […]
えっちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■治療状況 (1)1人目はタイミングで授かることができ、現在は2人目不妊で治療中。2人目治療を始めた40歳時には、AMHは42〜43歳くらいの値でした。採卵しても空胞であったり採れても2個くらいで、今まで胚盤胞まで育ったのは3個くらいしかありません。 (2)3月に初期胚と胚盤胞(3BC)を二段階移植して、凍結胚は無くな […]
お福さん(43歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.2 ■精液所見:洗浄前 総運動精子数4824✕10000 運動率67%→洗浄後運動率100% ■治療状況 昨年2月 ショート法 胚盤胞4AA 1つ→着床せず、10月マイルド法 初期胚6分割(3日目凍結)1つ→着床せず今月マイルド法 初期胚4分割(2日目凍結)1つ ≪質問①≫ショート法1回、マイルド法2回行ってい […]