TAG

慢性子宮内膜炎

PPOS法の採卵後は排卵しにくい?

■ニックネーム:あこさん(39歳)    ■治療ステージ:体外受精    ■妊活期間:~半年 ■AMH:0.96   ■治療状況 (1)12月にPPOS法で採卵して、今休み周期です。この間に子宮鏡検査をし、慢性子宮内膜炎が陽性となり、ビブラマイシン100mgを飲み始めています。 (2)毎日基礎体温をつけていますが、黄体期になっても体温が上がりません。排卵検査薬で排卵日あたりに検査しましたが、排卵し […]

慢性子宮内膜炎が治らない。治療法は?

■ニックネーム:のっこさん(36歳)  ■治療ステージ:顕微授精    ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:2.06  ■治療状況 (1)凍結胚移植を行う前に受けた子宮鏡検査で子宮内膜ポリープが見つかり、昨年9月に摘出手術を行いました。 (2)その際に受けたCD138の結果が「14個/20HPF」でした。陽性のため、ビブラマイシン錠を2週間服薬。2回目のCD138結果は「97個/20HPF」で陽性。 […]

慢性子宮内膜炎について

第一子希望のため、2回体外受精をしました。2回とも良好胚でしたが着床しませんでした。藁にも縋る気持ちでトリオ検査を受け結果待ちです。トリオ検査に先立ち、子宮鏡検査をした結果、慢性子宮内膜炎(軽症)で抗生物質を飲み治療しました。慢性子宮内膜炎が治ったかどうかは再検査していません。 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院)順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療後ならという条件付きで不妊 […]

>jineko.tv

jineko.tv