PCOSで基礎体温もガタガタ、どうしよう?
おでこさん(29歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:3.59 ■精液所見:問題無し ■治療状況 大学生のときに多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊活開始後すぐに不妊治療クリニックを受診。 7ヶ月ほどタイミング法をするも妊娠できず、転職した現在は2ヶ月ほど自己流タイミングで妊活中。 来年頃まで妊娠しなければ不妊治療再開しようと思っています。 […]
おでこさん(29歳) ■治療ステージ:病院に通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:3.59 ■精液所見:問題無し ■治療状況 大学生のときに多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊活開始後すぐに不妊治療クリニックを受診。 7ヶ月ほどタイミング法をするも妊娠できず、転職した現在は2ヶ月ほど自己流タイミングで妊活中。 来年頃まで妊娠しなければ不妊治療再開しようと思っています。 […]
モカさん(32歳) 基礎体温をつけていますが、高温期が短く、体温の変動が大きいことが気になっています。 月経周期も安定していないのですが、排卵はできているのでしょうか。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務め […]
???さん(32歳) 基礎体温を付けていますが全体的に低温です。 高温期で36.5℃を超えない時があります。半年ほど前に婦人科で相談した際そこまで心配しなくても大丈夫と言われました。 婦人科でホルモン検査、超音波検査、子宮頚がんの検査をした際は特別異常値はありませんでした。 基礎体温、高温期はどのくらいあると理想ですか? 田中 温 先生(セントマザー産婦人科医院) 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病 […]