次の採卵周期までに夫婦それぞれできることはあるでしょうか。
2年前に子宮腺筋症で手術を受け、それから内膜が7~8mm以上になりません。 先日、初めて高刺激法で採卵をしました。 採卵時は、卵が全部で9個取れて、うち6個受精しました。 培養5日目で5個は桑実胚まで行きましたが6日目は発育停止しました。 胚盤胞まで育ったのは残りの1個のグレードは4CCだったため、凍結・移植までいきませんでした。 先生からは卵子も精子もどちらにも原因があるかもしれないけど、精子 […]
2年前に子宮腺筋症で手術を受け、それから内膜が7~8mm以上になりません。 先日、初めて高刺激法で採卵をしました。 採卵時は、卵が全部で9個取れて、うち6個受精しました。 培養5日目で5個は桑実胚まで行きましたが6日目は発育停止しました。 胚盤胞まで育ったのは残りの1個のグレードは4CCだったため、凍結・移植までいきませんでした。 先生からは卵子も精子もどちらにも原因があるかもしれないけど、精子 […]
現在、41歳です。 採卵をしてもひとつしか取れません。 今まで17回採卵しましたが、胚移植まで行ったのは3回でいずれも着床しませんでした。卵子の質が悪く、精子と合わせるところまで行きません。採卵できる数を増やすのは難しいと思いますが、卵子の質をよくするために自分でできることはありますか? 漢方薬、鍼灸治療、サプリ(エレビット)の服用は既にしています。 運動はウォーキングとヨガをしています。 かしわ […]
現在、45歳…採卵21回。昨年は、10回の採卵のうち、 胚盤胞がやっと1個取れるくらいの状態です。 もう採卵しても、胚盤胞までいかないので、採卵を諦めようかと迷っています。 胚盤胞まで育たなくなったのが現状です。 先生だったら、どんな治療方法でいくのか、どんな状態で、どう考えるのか、 アドバイスを教えて欲しいです。 後は、凍結していた最後の1個を移植する予定です。 宜しくお願いします。 稲垣 […]