病院の選び方について
人工授精5回の後、転院して体外受精(顕微授精)へステップアップするところです。 転院先の病院は、自然周期を得意とするクリニックで、男性不妊の治療にも力をいれているようです。 精子の運動率がそんなに良くないことと(夫の年齢は40代後半)私自身(39歳)の 身体への負担を少なくしたいと考え選択した病院でしたが、いきなり顕微授精ということで正直戸惑っているのと、病院の選び方は適切だったか悩んでいます。 […]
人工授精5回の後、転院して体外受精(顕微授精)へステップアップするところです。 転院先の病院は、自然周期を得意とするクリニックで、男性不妊の治療にも力をいれているようです。 精子の運動率がそんなに良くないことと(夫の年齢は40代後半)私自身(39歳)の 身体への負担を少なくしたいと考え選択した病院でしたが、いきなり顕微授精ということで正直戸惑っているのと、病院の選び方は適切だったか悩んでいます。 […]
先日初の採卵をしましたが、とれた卵は7個でした。 そのうち受精して分割が進んだのは2個とかなり少なかったです。 AMHが高めなので、たくさんとれたらいいなと思っていましたが、思っていたよりも少なかったので少し残念でした。 これは卵子の質が悪いからなのでしょうか? もしそうだとしたら次回採卵となった時、取れる卵の数を増やし、質を上げるために何かできることはありますか? (病院の先生からは教えてもらっ […]
先日初の採卵をしましたが、とれた卵は7個でした。 そのうち受精して分割が進んだのは2個とかなり少なかったです。 AMHが高めなので、たくさんとれたらいいなと思っていましたが、思っていたよりも少なかったので少し残念でした。 これは卵子の質が悪いからなのでしょうか? もしそうだとしたら次回採卵となった時、取れる卵の数を増やし、質を上げるために何かできることはありますか? (病院の先生からは教えてもらっ […]