TAG

卵子の質

不妊治療と鍼灸院の併用は?不育症の検査は必要?

不妊治療と鍼灸院の併用は効果があるでしょうか? それと、1番気になるのは私は24歳です。4年前に自然妊娠8週で流産後。 ずっと妊娠できず1年前から不妊治療を始めました。 検査するも原因不明不妊でタイミング、人工授精共に全滅、体外受精で一度で妊娠できたものの9週で流産。 2度の流産とも心拍確認後でした。 転院して検査したホルモン負荷検査ではホルモンが少なめ?でした。 そこで体外受精するも陰性。 まず […]

低AMH。胚盤胞になりません。。。

こんばんは。体外受精で3個の卵が採れてすべて受精したのですが、途中で分割が停止してしまったりして胚盤胞までの凍結ができませんでした。低AMHで40歳です。このまま採卵を続けても年齢的に難しくなってきてるのでしょうか?原因は、卵の質でしょうか? 岩政 仁 先生 熊本県出身。1984年熊本大学医学部卒業後、1990年同大学 院博士課程修了、医学博士取得。大学院での排卵にかかわる研究 で日本産科婦人科学 […]

病院の選び方について

人工授精5回の後、転院して体外受精(顕微授精)へステップアップするところです。 転院先の病院は、自然周期を得意とするクリニックで、男性不妊の治療にも力をいれているようです。 精子の運動率がそんなに良くないことと(夫の年齢は40代後半)私自身(39歳)の 身体への負担を少なくしたいと考え選択した病院でしたが、いきなり顕微授精ということで正直戸惑っているのと、病院の選び方は適切だったか悩んでいます。 […]

>jineko.tv

jineko.tv