男性不妊。するべきことはありますか?
夫29歳、妻33歳。 顕微授精6回目に向けて2回目の採卵を予定しています(これまでに化学流産2回、6w流産1回)。 採卵に向けて男性側が何かした方はよいことがありますか? 原因はこれだけではないでしょうが、男性不妊の診断あり、サプリ(Q10 200mg、ビタミンC100mg、E7.5mg、亜鉛10.8mg含有のサプリ)とビタミンC1200mg配合の顆粒を服用中です。 これまでの結果から、卵の質に問 […]
夫29歳、妻33歳。 顕微授精6回目に向けて2回目の採卵を予定しています(これまでに化学流産2回、6w流産1回)。 採卵に向けて男性側が何かした方はよいことがありますか? 原因はこれだけではないでしょうが、男性不妊の診断あり、サプリ(Q10 200mg、ビタミンC100mg、E7.5mg、亜鉛10.8mg含有のサプリ)とビタミンC1200mg配合の顆粒を服用中です。 これまでの結果から、卵の質に問 […]
えみさん(31歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:5.45 ■精液所見:良好 ■治療状況 (1)夫婦共に原因不明の機能性不妊。 (2)人工授精6回。採卵2回、それぞれ一つずつ凍結。どちらも陰性、次回7月に3回目の採卵予定。 ≪質問①≫前回、高刺激で22個採卵できましたが、質が悪いのか、一つしか受精しませんでした。どうしたらいいのでしょうか。 ≪質問②≫着床 […]
どうやって排卵誘発法は決めますか? ファティリティクリニック東京 小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。 ※この動画は23年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。