未成熟卵や空胞、原因と対策を教えて
現在34歳、主人37歳です。 未成熟や空胞が多く、クリニックの先生には、卵子は育つには育つが、最後成熟する時の力が弱いのかもしれない、と言われました。 その原因と対策を教えていただきたいです。 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究センター)を経て虎の門病院にて体外受精・胚移植や腹腔鏡などの内視鏡手術も手掛け、不妊症治療の中軸を担う。米国ワシントン大学( […]
現在34歳、主人37歳です。 未成熟や空胞が多く、クリニックの先生には、卵子は育つには育つが、最後成熟する時の力が弱いのかもしれない、と言われました。 その原因と対策を教えていただきたいです。 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究センター)を経て虎の門病院にて体外受精・胚移植や腹腔鏡などの内視鏡手術も手掛け、不妊症治療の中軸を担う。米国ワシントン大学( […]
現在38歳です。 基礎体温表を見ても排卵日がいつかわかりません。 卵の質をよくするために自分でできることがあれば教えてください。 内田クリニック内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪より月1 回来院 […]
現在40歳です。 先月、良好初期胚を移植しましたが妊娠には至りませんでした。 (37歳、4度目の桑実胚移植で初めて妊娠→出産済) もし、また移植をするならば3度目の採卵からのスタートになります。 そこで質問なのですが、 ①40歳からでも良い卵子が作れるのか? ②上手く受精卵になった時、良好初期胚と胚盤胞では確率としてどちらが妊娠率が 高いですか? よろしくお願いします。 なかむらレディースクリ […]