TAG

初期胚移植

二個移植と二段階移植、着床率に差はあるの?

■ニックネーム:みみさん(29歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:1年~2年 ■AMH:1.77   ■精液所見:異常なし ■治療状況: (1)29歳、AMH1.77でth1/th2バランス比16.0です。 (2)過去2回採卵。どちらも6〜7個取れましたが胚盤胞になったのは合わせて3個です。 (3)採卵周期にそのまま初期胚移植。2回目は3BBの胚盤胞移植、3回目は4BC、4CBの胚盤胞 […]

40代の初期胚移植の可能性について

■ニックネーム:みさこさん(43歳)  ■治療ステージ:顕微授精   ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.094 ■質問:保険適用外の年齢です。いつも受精卵は、初期胚凍結しています胚盤胞まで行く確率がかなり低いのもわかっています。初期胚を移植しても子宮内で育ってくれる可能性は、少なからずあるのでしょうか? 小川誠司先生に、聞いてみました。 仙台ART 小川 誠司 先生 名古屋市立大学医学部卒業。2 […]

初期胚移植と胚盤胞移植、どちらがいいですか?

■ニックネーム:シホさん(44歳)   ■治療ステージ:顕微授精     ■AMH:0.3 ■治療状況: (1)胚盤胞4AAと、2つの4CCを2回に渡り移植しましたが、着床しませんでした。 (2)最近は採卵後、胚盤胞まで育ちません。初期胚を凍結するのが良いだろうと思っていましたが、担当医からは「胚盤胞にならない胚を移植しても妊娠しない」と言われました。 ■質問: 胚盤胞にするまでにストレスも加わる […]

>jineko.tv

jineko.tv