42歳、最後の移植前に何ができる?
■ニックネーム:ぐっちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■精液所見:正常 ■治療状況 40歳で結婚し、不妊治療は40歳から開始。高齢であるため最初から体外受精をすすめられこれまでに2回行うも着床しなかったり、化学流産でした。 採卵は1~2個しか採れず成熟卵が採れない時もあります。 今年の12月で保険適応外になるので11月に最後の一個を戻す予定です。 DHE […]
■ニックネーム:ぐっちさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■精液所見:正常 ■治療状況 40歳で結婚し、不妊治療は40歳から開始。高齢であるため最初から体外受精をすすめられこれまでに2回行うも着床しなかったり、化学流産でした。 採卵は1~2個しか採れず成熟卵が採れない時もあります。 今年の12月で保険適応外になるので11月に最後の一個を戻す予定です。 DHE […]
40代!保険適用で妊娠を目指すために!! 神谷レディースクリニック 岩見 菜々子 先生 札幌医科大学卒業。2014 年より神谷レディースクリニック勤務。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科学会認定専門医。日本抗加齢医学会専門医。 ※この動画は2024年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
まりっぺさん(40歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活歴:3〜4年 ■AMH:0.6 ≪治療状況≫ 2021年、タイミング法2回。人工授精4回実施。 2022~2023年1月、顕微授精5回。 2023年6月、体外受精。9月、SEET法と移植9週目流産。12月、二段階胚移植陰性。 2024年、体外受精(初期胚と胚盤胞凍結胚)。二段階胚移植するも2回とも陰性。現在保険適用最後の […]