保険適用と自費診療の違いは?
なつこさん(38歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.6 ■精液所見:問題なし ≪質問≫保険治療と浅田式の具体的な違いを教えてください。現在、保険にて治療中です。他院で2回、貴院で1回移植しています。 早く結果を出すために、保険ではなく自費に切り替えた方が良いのでしょうか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。19 […]
なつこさん(38歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:1.6 ■精液所見:問題なし ≪質問≫保険治療と浅田式の具体的な違いを教えてください。現在、保険にて治療中です。他院で2回、貴院で1回移植しています。 早く結果を出すために、保険ではなく自費に切り替えた方が良いのでしょうか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。19 […]
きのこさん(40歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:3~4年 ■AMH:2.69 ■精液所見:良好 ≪質問①≫グレードにCがつく胚盤胞は、正常胚でも妊娠出産率は下がりますか?TE細胞がCの場合と、胎児になる細胞がCの場合、どちらの方が可能性は低いのでしょうか?5日目5CB正常胚だと、40歳でどのくらいの妊娠率ですか?また6日目胚盤胞だと良くないのでしょうか。『Cがつく6日目 […]
あやまるさん(43歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■AMH:4.82 ■精液所見:問題なし ■治療状況 (1)現在43歳、2人目不妊治療中。 1人目は体外受精、アンタゴニスト法、胚盤胞3個。2回陰性、トリオ検査後の移植で妊娠、出産。 (2)今回も、アンタゴニスト法にて19個採卵、胚盤胞5個。4回移植も陰性。(トリオ検査はせず) ≪質問≫保険、助成金、ともに適用 […]