TAG

体外受精

2回移植も陰性。今後必要な検査は?

どらみさん(40歳) 不妊治療を始める直前に自然妊娠しましたが流産。人工授精 2 回、体外受精 2 回行いましたが陰性でした。今後どのような検査をすべきですか。年齢的にも不安な気持ちです。 高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一先生 国立金沢大学医学部卒、国立病院医療センター(現:国立国際医療研究センター)を経て虎の門病院にて体外受精・胚移植や腹腔鏡などの内視鏡手術も手掛け、不妊症治療 […]

移植前後の性交渉について

ゆうままさん(40歳)   ■治療ステージ:体外受精    ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:0.41 ≪質問①≫初めての移植ですが、必ず避妊してくださいと言われましたが、交渉を持った方が良いという文献も見ます。実際どちらが正解なのですか? ≪質問②≫歳も歳なので2個同時に戻して欲しいのですが、病院側がNGでした。適用だと思うのですがいかがでしょうか? 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大 […]

タイミング法か体外受精か

あさひさん(35歳)   ■治療ステージ:体外受精    ■妊活期間:半年〜1年 ■治療状況 昨年6月に10週で稽留流産。12月より妊活再開。今年3月よりクリニックへ通院開始。5月にタイミング法で妊娠するも、胎芽確認できず繋留流産となりました。妊娠前に卵管造影検査を行い、片側卵管閉塞(癒着)と診断されました。早く妊娠したいためより確実な方法をと思い、流産後一度生理を見送り、8月から自然周期による体 […]

>jineko.tv

jineko.tv