TAG

体外受精

原因不明不妊の治療法は?

リリママさん(36歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:2~3年   ■AMH:4.75 ■治療状況 AMH4.75で多嚢胞です。33歳のとき人工授精1回目で第一子出産。2人目不妊で治療して2年経過しました。タイミング法と人工授精でトライしてきましたが、今年8月にステップアップのために転院。体外受精と顕微授精をこれから始めます。 ≪質問①≫原因不明の不妊のため、検査は何をしたら良い […]

凍結胚の融解がダメになる原因

ぱんちゃんさん(33歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1~2年    ■治療状況 R4年8月 不妊治療開始。R5年2月 片側卵管閉塞のためFT。タイミング→人工授精→体外受精。 ≪質問≫先日、初めて4BCの移植をしました。 5AAの胚盤胞(体外受精)を移植予定でしたが、融解したら潰れていたそうです。期待していた分落ち込みました。グレードもよかったのになんで?という気持ちでした。 […]

胚の成長に大切なものは?

りんごさん(36歳)    ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:1~2年   ■AMH:5.3 ■治療状況 これまで1年間の間、体外受精を5回しましたが、受精はするものの胚の発生が芳しくなく、フラグメントが多く凍結胚が残せません。1回目1個、2回目に1個は凍結できて移植しましたが、だめでした。 ≪質問≫転院を視野に入れていますが、病院をかえたら変わるものでしょうか。 また、胚発生を良くするに […]

>jineko.tv

jineko.tv