胚盤胞移植も3回陰性。原因は?
ぴよさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:6くらい ≪治療状況≫ 第一子は排卵誘発とタイミング法で妊娠出産。第二子妊娠に向けて妊活中。タイミング法1年、体外受精半年。採卵は1回、10個採れ4個胚盤胞になり凍結(全て4BB)。これまでに移植3回、2回化学流産(判定日のHCGは85、72、翌週低下)、1回陰性。現在、着床不全の検査中。 ≪質問①≫ 胚盤胞を移 […]
ぴよさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:6くらい ≪治療状況≫ 第一子は排卵誘発とタイミング法で妊娠出産。第二子妊娠に向けて妊活中。タイミング法1年、体外受精半年。採卵は1回、10個採れ4個胚盤胞になり凍結(全て4BB)。これまでに移植3回、2回化学流産(判定日のHCGは85、72、翌週低下)、1回陰性。現在、着床不全の検査中。 ≪質問①≫ 胚盤胞を移 […]
michiさん(40歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:4年以上 ■AMH:0.3 ≪治療状況≫ 自己タイミング、排卵誘発タイミング。 2023年12月IFV、採卵2個、初期胚2個移植、陰性。 2024年8月IFV、7個採卵、胚盤胞2個、PGT-Aで染色体異常。 ≪質問①≫ PRP療法を試したいと思っています。有効性についてどうお考えでしょうか。PRP療法を行なってから採卵までどの […]
ちぃさん(32歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1〜2年 ■AMH:1.68 ≪治療状況≫ 現在32歳。夫36歳。病院での検査では原因がわからず機能性不妊という診断を受けました。去年初めて採卵をし、1回目アンタゴニスト法で9個採卵→5個受精→凍結なし。2回目PPOS法で8個採卵→7個受精→2個凍結(初期胚1個、胚盤胞1個)という結果でした。その後今年に入り胚盤胞移植→hcg7.9 […]