TAG

体外受精

タバコの影響について

5月に44歳になりました。 今年の2月、4月と体外受精をしましたが4月は採卵した5個のうち1つが胚盤胞の5ACまでいき移植したのですが、着床しませんでした。 一方、主人は51歳でタバコを吸います。 精液検査では濃度も濃く、運動率もよいとのことですが、受精卵になったとき、卵の質の問題もあるかと思いますが、主人のタバコの影響はどれくらい、またはどのようにあるでしょうか。 主治医の先生からもタバコは良く […]

人工授精と専門クリニックへの転院

27歳の2020年12月に妊活をスタート、2021年8月に、近所で評判の良い産婦人科クリニックに行き、初めて不妊相談をしました。そこで複数の検査を行い、男性不妊(乏精子症)が発覚しました。精子の数は、これまで4〜5回検査を行った中で、調子が悪い時は900万、良い時は2000万程度です。 現状としては、泌尿器科に通いながら並行して、人工授精を2回行いました。 今は検査の流れで、不妊専門ではない産婦人 […]

体外受精とAMHの値について

来月から体外受精を始める36歳です。(来月37歳になります) 1年前測ったAMHの値は2.0で、その時は普通、あまりあてにならないと先生から言われましたが数値的にはどう思いますか? 体外受精スタート時にまたAMH検査してもすぐには結果出ないし、測った方が良いでしょうか?先生の病院ではどうされていますか? あと金銭的な理由で体外受精は1、2回と決めています。 卵がどのくらいとれるか、受精するのか、胚 […]

>jineko.tv

jineko.tv