TAG

体外受精

治療のやめ時について

現在43歳。 不妊治療専門クリニックでの2回目の高度生殖医療の治療が終わったところで、医師に「そろそろ止め時では?」と言われました。 年齢的にも卒業しよう(ステップダウン)と、町の産婦人科に行ったところ、 ①「2回、初期流産を体外受精でされているのなら、3度目の正直でもう一度、体外受精トライされてみては?」と言われ、セカンドオピニオンでも、 ②「受精卵のグレードも個数も取れてるので、また体外受精ト […]

刺激方法について

低刺激専門のクリニックで体外受精を2回行いました。 1回目は注射なしで4個採卵中、1個が胚盤胞になり、凍結。5AAを戻して着床せず。 翌月の採卵で1番小さい単位の注射を2回し、2 個採卵、受精せず。 採卵しても胚盤胞になる確率が少ない現状なので、たくさん採卵するために高刺激のできるクリニックに転院した方がよいのか迷っています。 田舎暮らしで通院に往復5時間かかるため、高刺激の方が効率がよいのかもし […]

採卵数が少ない原因は?

現在42歳です。体外受精を一度しました。 自己注射でたくさん9個卵ができましたが、採卵できたのは一つだけでした。 顕微授精し、移植しましたが、着床しませんでした。 たくさん採卵できたら凍結できたのに…(悲) 先生に聞いても何でだろう…。と。こっちが聞きたい!と叫びそうになりました。 このようなこともあるものですか? 何故ちゃんと卵ができていないのでしょうか…? 今後はどのような治療、方針でいけばい […]

>jineko.tv

jineko.tv