40歳の不妊治療、何を意識したらいい?
現在、40歳です。2015年12月に第1子を出産。特に、不妊治療を受けることなく、結婚して数ヶ月後に妊娠しました。生理再開後、第2子希望し、タイミングをとっていましたが、なかなか妊娠出来ず。しばらくタイミング療法を行い、その後人工授精9回、体外受精を5回行ってきました。2回目の採卵以外は、すべて高刺激での治療です。残り3個の凍結胚盤胞があります。 R3.4月からサプリを服用するようになってから、胚 […]
現在、40歳です。2015年12月に第1子を出産。特に、不妊治療を受けることなく、結婚して数ヶ月後に妊娠しました。生理再開後、第2子希望し、タイミングをとっていましたが、なかなか妊娠出来ず。しばらくタイミング療法を行い、その後人工授精9回、体外受精を5回行ってきました。2回目の採卵以外は、すべて高刺激での治療です。残り3個の凍結胚盤胞があります。 R3.4月からサプリを服用するようになってから、胚 […]
現在34歳です。 第一子は30歳時に自然妊娠をしました。第一子が1歳半になったころから二人目のタイミング法を開始しましたが授かれず、人工授精に進みましたが授かれず、33歳から体外受精をしています。 採卵では良好胚盤胞8個でき、今まで3回移植しました。1回目は6週で流産をしています。2回目、3回目は判定日のhcgが20程度で胎嚢確認できませんでした。 子宮内膜炎は軽度のためラクトフローラ使用中です。 […]
昨年9月から人工授精をしています。 子宮筋腫と年齢のこともあるので、早めにステップアップした方がいいかもねと先生から言われているので、そろそろステップアップを考えるタイミングなのかなと思うのですが、体外受精のスケジュールを病院に確認したところ、育児(2歳の息子)と仕事をしながらは厳しいので、このまま人工授精を続けようかと思っています。 ただ、もう数ヶ月で39歳になるので、焦りもあります。 もう少し […]