わたしの子宮内膜、フカフカじゃないけど・・・
37歳になったばかりです。33歳の時に初めて体外受精で新鮮胚移植をしましたが8週目で繋留流産になりました。それ以降、凍結胚移植移植するも継続しなくなり、着床したりしなかったりです。 前回で7回目だったんですが…ダメでした。胚盤胞は、全てグレードも良い胚盤胞です。着床前診断(PGD)以外は、全て検査しましたが…全く異常がなかったのです。 あと、35歳ぐらいまでは、内膜の厚さも10ミリ前後は、ありまし […]
37歳になったばかりです。33歳の時に初めて体外受精で新鮮胚移植をしましたが8週目で繋留流産になりました。それ以降、凍結胚移植移植するも継続しなくなり、着床したりしなかったりです。 前回で7回目だったんですが…ダメでした。胚盤胞は、全てグレードも良い胚盤胞です。着床前診断(PGD)以外は、全て検査しましたが…全く異常がなかったのです。 あと、35歳ぐらいまでは、内膜の厚さも10ミリ前後は、ありまし […]
前回の妊娠時、ゴナールエフによるタイミング法で双子を授かりましたが、絨毛膜下血腫による子宮内感染により妊娠20週で死産となりました。 多児リスクを避けるため、タイミング法ではなく体外受精で妊活を進めることにしました。ただ、絨毛膜下血腫の原因がわからないため、次回の妊娠が1人だったとしてもまた何かトラブルが起きないか不安です。 子宮内の細菌検査は死産後に行いましたが、移植前に念のためできる限りの検査 […]
現在31歳です。6年ほど前から子宮内膜症の治療のため、低用量ピルを服用していました。結婚を機にピルの服用を止め、昨年の5月から妊活を開始しました。半年経っても妊娠しなかったため、今まで通っていた婦人科から、昨年12月から不妊クリニックに通い始めました。血液検査(AMH、甲状腺、脳下垂体)も特に問題なしとのことで、現在タイミングで治療を行っています。 気になることは、初診の時に、子宮内膜症の影響か左 […]