TAG

体外受精

転院を考えるタイミングは?

■ニックネーム:M・Aさん  ■年齢:37歳   ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)昨年の10月から不妊治療を開始して、1つ目の病院で人工授精4回と胚移植を1回実施。 (2)一度の採卵で3個の胚を凍結できたのであと2個残っていて、これから保険適用で胚移植予定 。 質問:保険適用の回数もあるので、この2個を移植しても妊娠できなかった場合、転院を考えたほうがよいでしょうか。転院を検討するタイ […]

採卵での保険と自費の違いは?

■ニックネーム:ケイティさん  ■年齢:42歳   ■治療ステージ:体外受精  質問:保険をとりあえず選択して4月から開始していますが、今まで使っていた薬を使えない不安があります。例えば、移植周期のPSLや移植前のHCG注入、移植直前のブスコパン注、レルミナなどです。採卵の場合は、保険と自費ではどのような差がでますか?   山口 剛史 先生 奈良県立医科大学卒業。2007年京都府立医科大 […]

体外受精、自費と保険、その違いは?

保険の体外受精と、自費での体外受精では、どう違うのか? 大きな違いは何ですか? 京野アートクリニック 京野 廣一 先生 福島県立医科大学卒業後、東北大学医学部産科婦人科学教室に入局。チームの一員として日本初の体外受精による妊娠・出産に成功。2007 年仙台市に京野アートクリニック仙台、2012 年東京都港区に京野アートクリニック高輪を開設。患者さんに寄り添い、安全・安心・最短の道を指導している。 […]

>jineko.tv

jineko.tv